社会福祉士 合格絵本

35回 過去問題をイラストとリンクで解説しています

令和2年(32回)社会理論と社会システム 出題と回答 問題18~21

第32回社会理論と社会システム

問題18 次のうち、直系家族性についての記述として、最も適切なものを1つ選びなさい。

1 複数の子供が、結婚後も親と同居することを原則とする。

2 夫婦の結婚とともに誕生し、一方の死亡によって家族が一代限りで消滅する。

3 後継ぎとなる子供の家族との同居を繰り返して、家族が世代的に再生産される。

4 離家した子供の生殖家族が、親と頻繁な交際や相互援助を行う。

5 親の死亡をきっかけに、財産を均分相続して家族が分裂する。

 

解答

1 × 拡大家族のこと。

2 × 夫婦家族制のこと。

3 〇

4 × 修正拡大家族のこと。

5 × 複合家族制のこと。

 

問題 19 次のうち、パーソンズ(Parsons,T.)の社会的行為論として、正しいものを1つ選びなさい。

1 コミュニケーション的行為論

2 交換理論

3 集合行動論

4 象徴的相互作用論

5 主意主義的行為理論

 

解答 

1 × ハーバーマスが社会的行為理論において中心に据える行為類型

2 × 

3 ×

4 × 

5 〇

 

問題 20 次のうち、「囚人のジレンマ」に関する記述として、最も適切なものを1つ選びなさい。

1 合理的な仕組みに対して過剰な執着を持つ状況を指す。

2 一定期間、閉鎖的・画一的に管理された場所で生活する状況を指す。

3 協力し合うことが互いの利益になるにもかかわらず、非協力への個人的誘因が存在する状況を指す。

4 二つの矛盾した命令を受けているため、そのいずれも選択することが出来ない状況を指す。

5 非協力的行動を行うと罰を受け、協力的行動を行うと報酬を得るということで、協力的行動が促される状況を指す。

 

解答

1 ×

2 ×

3 〇

4 ×

5 ×

 

問題 21 社会問題は、ある状態を解決されるべき問題とみなす人々のクレイム申立てとそれに対する反応を通じて作り出されるという捉え方がある。このことを示す用語として、最も適切なものを1つ選びなさい。

1 社会統制論

2 緊張理論

3 文化学習論

4 構築主義

5 ラベリング論

 

解答

1 ×

2 ×

3 ×

4 ×

5 〇

 

※ 解答の説明を考えてみましたが、間違うといけないので解らない所は空欄にしています(*'▽')

 

昨年度の、社会理論と社会システムは、社会指標、ジニ係数、近代社会の特質、人口、社会集団、社会的行為の主観的意味、フリーライダーであった。

 

公的な統計資料の内容に関する対応、国民生活基礎調査労働力調査等の労働統計の最新版をネットで検索して押さえておく必要があると思うので張り付けておきます(^^

 

統計資料の内容に関する参考ページ↓

統計局ホームページ/平成22年国勢調査

 

国民生活基礎調査の内容に関する参考ページ↓

国民生活基礎調査|厚生労働省

 

労働統計お内容に関する参考ページ↓

厚生労働統計一覧|厚生労働省

f:id:amai0310:20200225200410j:plain

 

ブログランキングに参加しています。

クリックして応援をよろしくお願い致しますm(__)m


人気ブログランキング]